top of page
26139331_m.jpg

SP健康ヘルパー

楽しいは健康から、私たちと共に

Health helper

美しい体と美しい健全な心“健康美”社会の実現を目指す
​健康美立国JAPANプロジェクト

いつまでも美しく、健康で居たい。それは、すべての人が共通して抱く想いです。

​来たる人生100年時代に向けて、この国には様々な問題が山積しています。

​医療・介護による社会保障費の増加や年金問題、現役世代の負担は増え、過重労働や心労による精神疾患などが増えています。​​

こうした社会を変革し、いつまでも「美しい健康な身体」と「美しい健全な心」

すなわち「健康美」を保つことが出来る社会を作ること、そして元気で美しい

日本社会に貢献することが私たちのミッションです。

”健康美立国”と題したこのプロジェクトを推進するため、​健康に対する知識の啓蒙や資格の発行など、様々な施策を実施して参ります。

p1.png

健康美立国JAPANプロジェクトとは

cvgap4i6.png

自らの免疫機能を高める「予防医学」の重要性

現在の日本は、いまだかつて経験したことの無い少子高齢化社会を迎えています。2025年には、いわゆる"団塊の世代"が後期高齢者(75歳)の年齢に達することで、国民の4人に1人が75歳以上という「超高齢社会」を迎える一つのターニングポイントであると言われています。そこで訪れるのは、2008年には34.8万円だった国民医療費が、52.3兆円にまで爆発的に増加することによって生じる「医療崩壊」です。高齢者を支える現役世代の数も減少し、およそ1.2人の現役世代が1人の高齢者を支える時代になります。医療費だけでなく、介護保険や年金といった社会保障費の財源もひっ迫し、まさに「医療と社会保障費によって国が潰れる危機」が訪れようとしているのが現実なのです。

2025年に訪れる「医療崩壊」の危機

日本は長らく、国民皆保険制度により受診者の医療費負担は3割で済み、「誰もが平等に医療を受けられる国」として保たれてきました。しかし、前述した医療費の急激な増加により、こうした医療保険制度は今崩壊の危機に瀕しています。日本では病気や怪我が起きてから治療するという考え方がまだまだ主流であり、病気や老化をあらかじめ予防するといった考えはまだまだ根付いていないのが現状です。

これからは、薬や保険に頼ることなく、自らの免疫機能維持や細胞機能を高めることによって自分の健康を自分で高めていく時代です。

そうして増大する一方の医療費の削減に協力することが、今や最大の社会貢献といっても過言ではないのです。

49299aea.png
bd2jpeos.png

いつまでも「健康美」で居られる社会を目指して

私たちは、ひっ迫する医療費に頼ることなく、いつまでも「健康美」を保つことが出来る社会を作るため、共に活動していただける仲間を募集しています。マスターセラピスト資格(後述)を取得した方には、セミナーやオンラインスクールの開催など、美と健康を共に普及していただく活動の場をご用意させていただきます

26139331_m.jpg

健康ヘルパーについて

シニア出張パーソナルトレーニング
効果的な介護予防で現状維持
​日常生活を楽しくするサービス

水素で根本改善、細胞の若返り、そして体内クリーニング。
アロマトリートメントでリラックス。
パーソナル運動で元気な体を維持。
生活習慣や運動習慣に関する健康ヒアリングまで
​今将来の健康が心配な方へ向けたサービスです。

画像1.jpg

健康ヘルパーサービスの流れ

健康美立国JAPANプロジェクト

健康長寿社会に21世紀新サービスメニューで多くの方に幸福・充実性を提案します。

名称未設定-2.jpg

 健康ヘルパーサービス01 

水素吸入で健やかな毎日へ

水素吸入器.png

水素吸入は新しい時代の健康習慣

水素吸入とは、水素ガスを呼吸によって直接体に取り込む、新しい時代の健康習慣です。​水素水などでの摂取と比べ、水素を直接吸う「水素吸入」は短時間で非常に多くの水素を取り入れることができ、また全身に水素を行き渡らせるには水素吸入が良い方法であると言われています。​

画像1.png

人間が呼吸によって取りこんだ酸素の内、約1~2%が活性酸素とよばれる物質に変化すると言われています。活性酸素は体内に侵入した細菌やウイルスを退治してくれるという側面もあるのですが、一方で自らの細胞を傷つけ、酸化(錆び)させてしまいます。特にヒドロキシルラジカル(・OH)と呼ばれる悪玉活性酸素は細胞を無差別に傷つけ、様々な疾患の原因になり有益な側面は一切ありません。水素は人体に有益な活性酸素(善玉)には影響を与えず、こうした悪玉と呼ばれる有害な活性酸素のみと結合し、無害化するということが報告されています。

水素は細胞を活性化させ、副交感神経を優位にし、血管拡張による血流促進から体温を上昇させ、腸の善玉菌を支援し、ストレス緩和・良質な睡眠へと誘導してくれます。これが、水素が免疫機能アップにつながることが期待されている作用機序です。

 健康ヘルパーサービス02 

アロマハンドトリートメントが心身に与える影響

4986675_s.jpg

シニアの方へのアロマハンドトリートメントの魅力

アロマハンドトリートメントは、精油の香り、成分、施術による作用が重なり合い、深いリラクゼーションが得られることが知られています。特に、肘から下の部位で行うハンドトリートメントは、より手軽にできるトリートメントとして注目されています。“アロマハンドトリートメント”というツールを活用して肌に触れ合うことで、大切な家族とのコミュニケーションを深めることができるのはもちろんのこと、心地よいスキンタッチの刺激により、お互いに癒しホルモンが分泌され、不安感やストレスを軽減できるといわれています。

表紙.jpg

アロマには心と身体の働きをリラックスさせる効果だけでなく、食欲増進や消化促進作用、ホルモン調整作用、虫よけ作用など、さまざまな作用が期待できるものがあるからです。なかには、「抗ウイルス」「抗菌」「抗感染」や、「免疫の働きを強めて活性化する」といった作用を持つとされるアロマもあるため病気予防としても使われています。このアロマにトリートメント(リンパマッサージ)を組み合わせて、むくみや冷え性、慢性的な不調などを改善・解消することで深いリラクゼーションを味わって頂けます。

 健康ヘルパーサービス03 

健康意識が高いシニアにはパーソナルトレーニング

画像2.png

シニアこそ需要がある出張パーソナル運動(トレーニング)

お客様がパーソナルトレーニングジムへ通う従来のスタイルとは異なり、出張パーソナルトレーニングではトレーナーがお客様が指定する自宅やオフィスに伺う為、ジムに通う時間や手間は一切不要となります。また、天候に左右されることもありません。好きな時間に好きな場所でパーソナルトレーニングを受けられるのが出張パーソナルトレーニングの最大のメリットです。

22223396.png

老化によって筋肉が衰えると、持久力が低下して疲れやすくなる、活動量が減少するなどの変化が起こります。この状態は虚弱を表す「フレイル」と呼ばれ、要介護状態を引き起こす原因の一つです。筋肉量を維持・増加させるには、筋トレが必要です。また、高齢者は有酸素運動を合わせて行うことが筋肉の合成に効果的といわれています。

 健康ヘルパーサービス04 

健康増進に向けた意識向上と健康管理の推進

image.png

健康ヒアリングで最適なプログラムをご提案

健康ヒアリング・カウンセリング(生活習慣や運動習慣)を実施し、健康につながる健康管理をサポートします。 生活習慣、運動習慣、ストレスチェック等を管理し、生活習慣病の予防をテキスト付シリーズで提案します。

 健康ヘルパーサービス05 

いつでもどこでも、手軽に補給

image.png

美容・健康維持に必要な栄養や成分を「補う」

サプリメントとは、健康食品に分類される食品で、利用目的は健康の維持・増進や病気の予防、食事で不足している栄養素の補給や強化、疲労回復、美容やダイエットなど性別や年齢により目的は様々です。お客様の状況に合わせてサプリメントをご提案します。

​料金内容

従来のサービスと比較してもお得な料金で多くのサービスを受けられます。

今までは

スポーツジム 一般的に1ヶ月7,000円~80,000円

パーソナルジム 一般的に1ヶ月7,000円~80,000円

これからの時代は健康ヘルパー

image.png

健康ヘルパーはこんな方におすすめです!

健若々しい体を維持できると日常生活(老後の生活)が楽しくなることを実感頂けます。

スクリーンショット 2023-09-15 155033.png

サービス導入の流れ

image.png
お問い合わせ
bottom of page